2005年05月15日 加茂神社例大祭 巫女さん 祭 栃木県南那須町の加茂神社で例大祭が行われました。メインは「梵天」の奉納です。鳥居を入ったところでばさばさはたいています。そのほかに神事や巫女舞が行われます。巫女舞は「八方舞」だそうで、たぶん初めて見ました。舞の巫女さんは中学生なのだそうで。巫女舞は、午前中と梵天奉納の後の二回行われました。------------------------------------------なお、このときの様子は写真倉庫の方にまとめました。詳しくはこちらをご参照ください。
naive 2005年05月16日 23:15 連日の撮影ごくろうさまです。足の疲れは大丈夫でしたか?^^;>巫女舞は「八方舞」だそうで、たぶん初めて見ました。これは見たことないですねー。衣装も珍しいと思います。カメラマンも結構いたみたいですね。
ちっちゃい%管理人 2005年05月16日 23:20 naiveさま、どうもです~>足の疲れは大丈夫でしたか?^^;大丈夫じゃないです(^^;膝が痛くてなかなか歩きづらい(汗>カメラマンも結構いたみたいですね。確かにわりと多かったですが、餅撒きが目当ての地元の方が多かったですね。巫女舞を撮影している人は思ったより少なくて、特に2回目の巫女舞は結構自由に撮れましたよ~そういえば、血方神社と神崎神社でお会いしたカメラマンの方にまたここでも会いました。偶然とは何とやら(^^;;
この記事へのコメント
>巫女舞は「八方舞」だそうで、たぶん初めて見ました。
これは見たことないですねー。衣装も珍しいと思います。
カメラマンも結構いたみたいですね。
>足の疲れは大丈夫でしたか?^^;
大丈夫じゃないです(^^;膝が痛くてなかなか歩きづらい(汗
>カメラマンも結構いたみたいですね。
確かにわりと多かったですが、餅撒きが目当ての地元の方が多かったですね。
巫女舞を撮影している人は思ったより少なくて、特に2回目の巫女舞は結構自由に撮れましたよ~
そういえば、血方神社と神崎神社でお会いしたカメラマンの方にまたここでも会いました。
偶然とは何とやら(^^;;