2005年09月17日 東京都・芝大神宮大祭 祭 東京 今年の芝大神宮の大祭「だらだら祭」は、壱千年祭と言うことでかなり大きな祭になりました。御羽車が氏子内を巡行する、神幸祭が、本日(9/17)行われました。38年ぶりの開催なのだそうです。ちなみに巫女さんは各御羽車に二名ずつ、4名配置されていました。一の橋の御旅所では豊栄の舞も披露していました。見損ないましたが(悲神幸の行列は200人規模でかなり長く、歩くだけでもかなり大変そうでした。車を止めるのが。
この記事へのコメント