平成二十年初詣・だいこく祭とケロロ軍曹
本日、遅くなりましたが(汗)神田明神へ初詣に行きました。
なんせ今年もいっぱいお世話になるところです。やはりちゃんと行っておかないと。
お参りしたあとで、お守りを頂きます。
今年はしごとのおまもり(名刺入れ)と、このお守り。
宇宙人の襲来に対して効果がありそうです(笑
名刺入れの方は仕様が変更になっており、少し丸みを帯びていました。
また、ちょうどだいこく祭が開催されていました。今年は暦の都合で三日間の開催のようです。
まだ早い時間だったのであまり参拝客は集まっていませんでしたが、
拝殿の方にだいこく様とえびす様がいらっしゃいました。
お参りする人に、鈴と小槌を振っていました。
しばらくすると広場の方に進み、並んで写真を撮られてたりもしていました。
そして今年も福笹を頂きます。
福引きの方は参加賞が当たりました。のど飴にしてもらいました…。
このあと、この福笹を持ったまま、電気街を巡回。変な人だったかもしれません(汗
結局TSUKUMOでPCパーツを幾つか買ってきました。
このあとは、この装備(笑)のまま、あの神社へ向かいます。
なんせ今年もいっぱいお世話になるところです。やはりちゃんと行っておかないと。
お参りしたあとで、お守りを頂きます。
今年はしごとのおまもり(名刺入れ)と、このお守り。
宇宙人の襲来に対して効果がありそうです(笑
名刺入れの方は仕様が変更になっており、少し丸みを帯びていました。
また、ちょうどだいこく祭が開催されていました。今年は暦の都合で三日間の開催のようです。
まだ早い時間だったのであまり参拝客は集まっていませんでしたが、
拝殿の方にだいこく様とえびす様がいらっしゃいました。
お参りする人に、鈴と小槌を振っていました。
しばらくすると広場の方に進み、並んで写真を撮られてたりもしていました。
そして今年も福笹を頂きます。
福引きの方は参加賞が当たりました。のど飴にしてもらいました…。
このあと、この福笹を持ったまま、電気街を巡回。変な人だったかもしれません(汗
結局TSUKUMOでPCパーツを幾つか買ってきました。
このあとは、この装備(笑)のまま、あの神社へ向かいます。
この記事へのコメント